月別: 2月 2011
[ニュース] ASE(Asia Submarine-cable Express)の建設開始
2011/1/31にNTTコムからニュースリリースがありましたが、ASE(Asia Submarine-cable Express)ケーブルの建設がNTTコミュニケーションズ、Telekom Malaysia、PLDT、StarHubによって行われるようです。
アジア圏内でのトラフィック増に対応するほか、台湾南沖でケーブル事故が相次いだ事を受けその回避も考慮されているケーブルです。
なおこのケーブル敷設にあっては、NECと富士通が受注しており、総額4.3億USドルになる模様です
NTTコミュニケーションズ
アジア地域を高信頼でつなぐ「Asia Submarine-cable Express」の建設開始について
[情報] NTT技術史料館 一般公開中
関係者以外非公開で、一般公開は年に数回でしたNTT史料館ですが、2010年10月より毎週木曜日 13:00~17:00から開放されているようです(ガイドツアーを利用する場合は予約要、見学のみは予約不要)。
NTT技術史料館:利用案内
http://www.hct.ecl.ntt.co.jp/riyouannai/index.html
平日なのでなかなか訪問しづらいですが、これを機に訪問者が増え、一般公開が継続できるといいですね。
NTT東日本 宇都宮中河原ビル(宇都宮中河原局) ・ NTTコミュニケーションズ 宇都宮中河原ビル
収容局名: 宇都宮中河原局(うつのみやなかがわら)
施設名: NTT東日本 宇都宮中河原ビル / NTTコミュニケーションズ 宇都宮中河原ビル(栃木ネットワークセンタ)
MA: 宇都宮MA
住所: 栃木県宇都宮市天神1丁目
場所: 市立旭中学校北隣
特徴: 鉄塔あり
訪問日: 2011/1